農学部畜産科学科4年の佐藤桃さんと同学科3年の熊谷好望さんがオーストラリア大学対抗ミートジャッジング競技会で入賞
2024-07-30
畜産科学科4年の佐藤桃さんと3年の熊谷好望さんが、オーストラリア大学対抗ミートジャッジング競技会(令和6年7月2日から6日、於チャールズスタート大学 オーストラリア・ワガワガ)に日本代表チームとして参加し、佐藤さんがLamb枝肉部門で個人優勝、熊谷さんがOverall Question部門で個人3位入賞しました。
佐藤さんは第15回全日本大学対抗ミートジャッジング競技会、熊谷さんは第16回同競技会でそれぞれ個人総合優勝し、このたびオーストラリアでの大会に派遣されました。日本人学生が同大会で部門優勝したのは初めてでした。
大学対抗ミートジャッジング競技会は、大学などで畜産学などを専攻する学生を対象とし、食肉の格付技術を競う大会です。日本での競技会は、オーストラリアの競技会を模範として設立された経緯があり、競技会での成績優秀者をオーストラリア大会に派遣していましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、平成30年度を最後に派遣を停止しており、このたび5年ぶりの学生派遣となりました。
オーストラリア大学対抗ミートジャッジング競技会(Australian Intercollegiate Meat Judging Association): https://icmj.com.au/
全日本大学対抗ミートジャッジング競技会: https://japanicmj.mystrikingly.com/