農学院 森林・緑地管理学ユニット 花卉・緑地計画学研究室所属の大越陽さん(博士課程3年)と植野晴子さん(博士課程1年)が日本景観生態学会第34回全国大会において優秀賞を受賞

 農学院 森林・緑地管理学ユニット 花卉・緑地計画学研究室所属の大越陽さん(博士課程3年)と植野晴子さん(博士課程1年)が2024年6月1日に仙台市の東北学院大学で開催された日本景観生態学会第34回全国大会において優秀賞を受賞しました。

 受賞にかかる発表題目と発表内容はそれぞれ以下のとおりです。

 

○大越陽さん

発表題目:
気仙沼市三島海岸における防潮堤法面覆砂基盤の違いによる徘徊性昆虫群集の比較

発表内容:
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う大規模な津波災害以降、防潮堤の整備が進められていますが、海浜環境を分断するように建設されるこれら構造物の生態系への影響はまだ十分明らかになっておりません。本研究では、徘徊性昆虫群集に注目し、宮城県気仙沼市の三島海岸を調査地として施工方法(使用した土壌)の違いによる影響を把握することを目的としました。結果として、防潮堤の基部では海浜砂を用いることで比較的海浜生態系の保全が見られましたが、防潮堤の堤体法面では土壌によらず内陸性の昆虫が多い傾向が確認されました。この法面上では植生も内陸性の帰化種が優占しており、植生との関係や環境条件の影響をより詳細に考慮する必要性がありそうです。

 

 

○植野晴子さん

発表題目:
海水浴場における草方格と堆砂垣設置後の地表面変化

発表内容:
北海道石狩市にある川下海水浴場は広い砂浜海岸ですが、夏場に海水浴場として利用される一方、秋から翌春にかけての飛砂害が問題となっている海岸です。本研究では、自然生態系(砂丘)を活用してこの飛砂害を防ぎつつ、失われた生態系を回復することを目指して、飛砂を低減する堆砂垣と草方格を用いた地形と植生の変化を把握することを目的としました。その結果、草方格では20~40cm程度の堆砂がみられ広く植生の定着が見られましたが、堆砂垣では60~80cm程度の堆砂が見られたものの植生の定着は部分的に植生が見られない場所も見られました。飛砂の低減に効果があることは明らかになりましたが、3年間のモニタリングではまだ植生の十分な回復は見られなかったため、引き続き調査を継続して効果を検証したいと思います。

 

受賞した大越陽さん(右)
受賞した植野晴子さん(右)