自分へのチャレンジ!新たなテーマで博士号を取得

北海道大学農学部への志望動機

高校生の時はまだ「これをやりたい!」というものがあまりなく、ただ自然とか生物に漠然と興味を持っていたのと、”壮大な自然がある北海道”というイメージもあり、北大の農学部を志望しました。

生物機能化学科への進学理由

生物的な実験に興味があり、生物機能化学科を志望しました。研究室に配属後、研究の楽しさを知ったことと、大学の先生になりたいという気持ちから博士課程まで進学することを決めました。

ここでよかった!今の仕事につながる研究内容

博士過程に進むとき、それまで行っていた研究テーマを改めて、新しいテーマにチャレンジしました。修士課程までの研究は比較的良い成果が得られていたので、ここでテーマを変えることはリスクが高いと思いましたが、「長く研究を続けていくためには若いうちに色んなことにチャレンジする必要がある」と考えての決断でした。その結果、進学後1年目は大変苦労しましたが、最終的にはなんとか博士号を取得することが出来ました。チャレンジしたことで研究の幅が広がり、現在の研究生活にも大きなプラスになっています。

東北大学での仕事内容

生命科学研究科の助教として勤務しています。メインの仕事は研究者として自分自身の研究を進めることですが、それに加えて学生の指導も行います。研究者としての楽しさに加え、先生として教える 楽しさも味わうことができるのが、この仕事の特権だと思っています。

これから進学する皆様へ

自分自身の進路を振り返ると、正直あまり大きなこだわりを持たず、ある程度適当に選択してきたというのが事実です。ただ、「それぞれ行った先で一生懸命頑張った」という自負はあります。進路について強い意思を持つことも大切だと思いますが、少し気持ちを楽にして”出たとこ勝負”という感じで進んでみるのも良いかもしれません。


「植物ホルモンの作用メカニズム解明を目指して生化学実験に奮闘しています」