微生物生理学研究室
研究内容
中枢代謝活性の増強や、光学活性アミノ酸生産を目指した研究をおこなっています。
- 中枢代謝と有用物質生産(大腸菌,コリネ型細菌の発酵解析)
- ATPase欠損変異株
- 呼吸鎖欠損変異株
- 中枢代謝酵素の変異株
- 非天然系アミノ酸変換酵素
腸内細菌および腸内細菌叢の機能の解明
- 胆汁酸と腸内細菌の相互作用機構の解明
- 乳酸菌の胆汁酸適応現象
- 胆汁酸による腸内菌叢制御
- 腸内細菌による胆汁酸代謝
- ビフィズス菌の遺伝子操作系の開発とその応用
業績
メンバー紹介
-
学位 博士(農学) 専門 微生物生理学、応用微生物学、分子生物学 農学部担当 生物機能化学科 | 微生物生理学 農学院担当 農学専攻 | 生命フロンティアコース | 応用生物化学ユニット 研究テーマ 腸内細菌叢の構造と機能の解析、ビフィズス菌の遺伝子操作系の開発と遺伝子機能解析
-
助教前田 智也MAEDA Tomoya
学位 博士(工学) 専門 微生物生理学 農学部担当 生物機能化学科 | 微生物生理学 農学院担当 農学専攻 | 生命フロンティアコース | 応用生物化学ユニット 研究テーマ ・産業微生物の代謝制御機構の解明、及び発酵生産の効率化
・細菌の薬剤耐性進化ダイナミクスの解明、及び耐性進化の予測と制御法の開発
・環境微生物の異種間相互作用による共生関係の解明
OB・OGの進路
主な就職先・進路について
企業
アデカクリーンエイド,協和発酵バイオ, 森永乳業,北海道コカコーラ,JT,不二製油,グリコ乳業,アデカ,日清フーズ ,資生堂,日本食品分析センター ,カゴメ,キューピー,キリンビール,旭硝子,日本甜菜製糖,雪印メグミルク,大日本住友製薬,宝酒造,カルピス,株式会社明治,味の素,昭和産業,東亜薬品工業,J-オイルミルズ,三井農林,六甲バター,よつ葉乳業,日清食品,アサヒビール,ミツカンなど
公的機関
札幌医科大学(助教),札幌市役所など
博士号取得者
研究室開設時(1999年)から8名
沿革
- 1999年(平成11年)4月設置,(微生物資源生態学)
- 2006年(平成18年)4月研究室名を微生物生理学に変更
連絡先
住所
〒060-8589 基盤研究部門 生物機能化学分野 微生物生理学研究室
電話・FAX番号
Tel 011-706-2501 (吹谷 智)
メールアドレス
s-fukiya*agr.hokudai.ac.jp (吹谷 智)