シーズ集
テンサイ直播栽培の風・霜害対策
シーズの概要
てんさい直播栽培は省力化技術として近年急速に普及しているが、生育初期の気象災害(風害・霜害)が毎年のように発生しているため、対策が必要である。対策としては、てんさいを播種した部分の両脇に数cmの盛土を設置する事が有効だが、具体的な実施方法等が示されていないため、広く普及していない。
このため現在、技術指針の設定に向けて盛土方法の検討、防風効果の解析、生産者圃場での実証試験等を実施している。
このため現在、技術指針の設定に向けて盛土方法の検討、防風効果の解析、生産者圃場での実証試験等を実施している。

アピールポイント
本対策は、防風ネット等の資材を要せず、低コストで省力的である。
活用例
カルチに盛土板を装着して施工し、盛土を設置(上写真)。
関連する知的財産等
てんさい直播栽培における風害の発生要因と軽減対策 (平成22年北海道指導参考事項)
本シーズに関するお問い合わせはネットワーク事務局まで