- 後任の方へ引き継ぎしたいメールをThunderbirdのローカルフォルダ内へコピーしてください。
- こちらを参照にてメールアカウントの廃止・転送手続きを行ってください。
その際すぐに廃止しないで以下の操作ができるよう余裕を見て廃止日を指定をしてください。※事前の廃止予約日は退職・終了日より1ヶ月以内まで。
- 前任の方の自動メール受信を停止します。
Thunderbirdの「ツール」〜「アカウント設定」〜「サーバ設定」で「新着メッセージがないか起動時に確認する」と「新着メッセージがないかxx分ごとに確認する」のチェックをはずします。
- Thunderbirdに保存されている前任の方のメールパスワードを削除します。
Thunderbirdの「ツール」〜「オプション」〜「セキュリティ」〜「パスワード」で「保存されているパスワード」を削除します。
- 必要であればThunderbird上の前任の方のアカウントを削除します。Thunderbirdの「ツール」〜「アカウント設定」〜「アカウント操作」で「アカウント削除」で削除します。
この操作で前任の方のアカウント内のメールが見れなくなります。
- こちらを参照にて後任の方、ご本人にメールアカウントを申請・取得して頂きます。Thunderbirdで新規メールアカウントを追加登録します。
- 1でコピーしたローカルフォルダ内のメールを後任の方のメールボックスにコピーします。(省略可)
以上の操作を行ってください。
1〜5は前任の方の操作、6〜7は後任の方の操作となります。
・HINESメール申請・新規取得 こちら
■退職・異動・着任時各種マニュアル(desknet's NEO 掲載分)■
・ノートPC移行マニュアル こちら 23/05/16版
・異動時チェックリストPC関係 こちら
23/09/19版 ・異動時マニュアルPC関係(ノートPC編) こちら
24/06/19更新版
・採用時マニュアル_PC関係(ノートPC編)こちら 24/04/02版
・退職時マニュアル こちら
24/03/21版 |