Home電子メールメールアカウント申請(農学部から申請できない方用)




こちらは農学部内ネットワークから申請できない方用になります。


 農学部の方を対象にメールサーバの運用をしております。
 こちらで申請したメールアドレスは、agrimateメーリングリストに登録されます。さらに教職員の方はstaffメーリングリストに登録されます。
 教職員以外の方につきましては、所属研究室の指導教員の承認が必要です。登録時に確認のメールを指導教員宛に発送しますので、予め許可を取っておいて下さい。
 申請は下記の書式にて までメールで申込みください。
 数日中に登録の案内(パスワード等)を所属研究室宛に封書でお送りします。
  • 学生の方は、ELMSメールを使用してください。
  • すぐに利用する予定の無い方、着信メールの確認を常時できない方の申請はご遠慮ください。
  • 当メールアカウントは、個人を対象にお一人に1個のみ発行いたします。研究室や学会等の代表(問い合わせ用)メールアドレスは、メールエイリアスをご利用ください。
  • 教職員以外の方は毎年度更新手続きが必要です。更新を忘れると使用できなくなりますので、更新の案内メールを見逃すことの無いようご注意ください。
  • 循環農業システム工学、ビークルロボティクス、食品加工工学の方はここから申請できません。石井准教授へご相談ください。



メールアカウント申請書式(メールにコピー&ペーストしてください)
氏名:(例)北大 太郎
Name:(例)Hokudai Taro
所属:(例)農学院○○専攻○○コース○○研究室
身分:
内線番号:
ご希望のユーザネーム第1希望:
ご希望のユーザネーム第2希望:
指導教員氏名:
指導教員メールアドレス:

記入の仕方
氏名:(例)北大 太郎

申請者の氏名を全角文字で記入してください。
外国の方は全角カタカナで記入してください。
スペースも全角を使用してください。

Name:(例)Hokudai Taro

申請者の氏名を半角のアルファベットで記入してください。
スペースも半角を使用してください。

所属:(例)農学院○○専攻○○コース○○研究室

申請者の所属を略さず正確に記入してください。
登録の案内の送付先となります。

身分:(例)院生

申請者の身分を記入してください。
学部学生は申請できません。

内線番号:(例)1234

申請者の連絡先内線電話番号を半角で記入してください。
個人の電話番号は記入しないでください。

ご希望のユーザネーム
  第1希望:
  第2希望:

メールアドレス"username@xxxx.agr.hokudai.ac.jp"のusernameの部分になります。
文字数は3〜12文字で、小文字アルファベットではじまり、使用できる文字はすべて半角で小文字アルファベット数字アンダーバー(_)ハイフン(-)ドット(.)です。
登録済みのユーザーネームは使用できません。第2希望まで記入してください。第3希望以降を記入しても構いません。
原則として登録後の変更には応じられませんので慎重に決めてください。

指導教員
  氏名:
  メールアドレス:

申請者が教職員以外の方の場合、必ず記入してください。
指導教員宛に確認のメールを送りますので、予め指導教員の許可を取っておいてください。